2019年12月5日イタリア・ミラノでおこなわれたフィギアグランプリの男子ショートプログラムで、ネイサン・チェン選手が見事首位にたちました!
2位の羽生選手とは10点以上の差をつけてお見事でした。
そんなネイサン選手ですが、演技はとても素晴らしいのに「衣装がダサいのが気になる」と以前から話題になっていました。
ネイサン選手の衣装は本人の趣味なのか、なぜその衣装をチョイスしているのか調べていたとこと、ヴェラというデザイナーさんの存在が浮上したので、解説していきますね。
ネイサンの衣装がダサい!
ネイサンそのお衣装は…😂?とにかく素晴らしい演技でした! pic.twitter.com/qroPVWoPlw
— Nori (@kotanori0826) December 5, 2019
ネイサン出た~! SP 110.38 pic.twitter.com/ICozG5lCSg
— Mappe (@Mappe_da) December 5, 2019
今回のショートプログラムで身に着けた衣装がこちら。
グランプリのショートプログラムの男性の衣装って、もっと華やかなイメージがありますよね?
こういうの↓
ネイサンの王子様衣装が見たい‼️
ヴェラさんお願いします🙇🏻♀️#NathanChen #ネイサンチェン#フィギュアスケート pic.twitter.com/O0AoHJGt19— 豆ひろ (@a5y6uyKah7KgSsQ) February 6, 2019
なんというか少し地味なイメージがあります。そして練習着のように見えなくもないですよね。
素晴らしい演技力で世界を魅了したネイサンの演技なのですが、「どうしても衣装が気になる~」という声が相次いでいます。
ネイサンの衣装に対する意見
みんなネイサン絶賛してる
衣装を除いて・笑— かるる_S (@karuru_s) December 6, 2019
毎シーズン折り返しごろに渾身のツッコミ待ちとなるネイサンの衣装チェンジという業。
— はづき真理 (@August16th2018) December 6, 2019
ネイサンがトレンド入りしてて漁っていたら得点の凄さより衣装が残念っていう方が満載だった… どしたんその衣装…
— ゆぅ❖ベリさん (@Yunoyuno1122) December 6, 2019
ネイサンの衣装 スタートレックのMr.スポックちょっと思い出しちゃうな ワッペンないけど
— Keikito🌷 (@keikitosk8) December 6, 2019
スタートレックのMr.スポックってこれですよ。
思わず笑ってしまいました。笑
やだ、ネイサンの衣装、私の中学の体操服じゃん。
— 旧エンドウアツコ (@ENDOATSUKO) December 6, 2019

うんうん、確かに分からなくもないです…。
体操するときの服ですもん、いいんですよ、これで。
たいへん秀でた能力があってルックスも性格も良くて(我々が知れる限りでは)完璧じゃない欠点なんてあるの??って人の欠点はまず探せないものだが、キミに限っては凄くわかりやすいなネイサン…
衣装にしか目が行かないじゃん
問題はスタッフなのかもしれんけど、着ちゃってる時点ですべてキミだよw— やましぃD-607 💙 (@yamacie) December 6, 2019
そうか、ネイサンの衣装は既に一部では「大理石」と呼ばれてるのか………… pic.twitter.com/VhbNQO3bKi
— ゆーや (@youya_s) December 6, 2019
マレーバクの次は、大理石ときましたか笑。
みんなネイサンの演技は衣装あれじゃなかったら完璧なのに!!!って言ってて笑う。たしかに衣装忘れたかロスバゲしたの?ってくらいの衣装だったけど、まあネイサンらしいなとも思うw
— さかな (@sekka_sakana) December 6, 2019
なるほど、きっと空港の荷物の中に本命衣装が入っているはず…。
そう願いたいですね。笑
ネイサンのような超人が選ぶ衣装を、我々凡人が理解できると思っているのか
— ふろーずん🔥❄デススト中 (@frozen_ln) December 6, 2019
一つのことを極めた超人のセンスですもんね…所詮私なんかに理解はできません。
でもショーを見てるのは凡人ばかりなのですよ!
ネイサンの衣装がダサい理由①シンプルが好き
「練習着じゃないよ!」ってネイサン。😆シンプルで現代的な衣装が好きだとのこと。😊 pic.twitter.com/CNcXOuILlR
— ajisai (@purplearashi) March 29, 2019
こちらの動画は、以前のものですが、この時も衣装がダサいと話題になっていました。
その際に、テレビ番組内でもツッコミがはいっており、ネイサンは衣装について以下のように答えています。
練習着じゃないよ!シンプルで現代的な衣装が好きなんだ。しかもとっても動きやすくできているよ。ちゃんと競技用だよ。
本人がシンプルな衣装が好きとのことで、こうした衣装になっているようです。
動きやすさを重視した衣装なんだそうですよ!
最高のパフォーマンスをするためには、衣装の機能性は大切ですよね、その点はよく分かります…!
今回の衣装も、さらに動きやすさともちろんある程度の見栄えも意識してのことなのでしょう。
ということで、ネイサン選手の衣装は本人の意向で好きで着ているということになります。
ネイサンの衣装がダサい理由②ヴェラの存在
また今回のグランプリのSP後のインタビューでは、自ら衣装のことについても触れていました。
ヴェラとここに来る前に(衣装の)作業をした。これが最終的な衣装になるかもしれないし、ならないかもしれない。昨シーズンのフリーの衣装のようなものが欲しかった。基本、快適さで選んでいるが、前のはもっと厚くて重かった。
衣装については、ヴェラという人物と相談のうえ、決定した衣装なんだそう。
まだこれが最終型かどうかは定かではありませんが、やはり快適さが衣装選びの最も重要なポイントのようです。
また髪型もヴェラのアドバイスがあったという話もあります。
ヴェラって誰?
ネイサンの衣装の相談相手であるヴェラさんって誰なのか気になり、調べました。
ヴェラさんというのは、ヴェラ・ウォン(VERA WANG)というNY出身のファッションデザインナーです。

ヴェラさんはウェディングドレスのデザイナーとして名が知れていて、彼女のデザインしたドレスは今花嫁に一番選ばれるウェディングドレスとして、世界的に注目を浴びている方なんですって。
マライアキャリーやヴィクトリアベッカム、ビヨンセなど名だたるセレブも彼女のデザインした衣装を着用するほど。
史上最年少でVOGUEのファッションエディターやスタイリストとして就任したり、ラルフローレンのアクセサリーディレクターを担当したりとかなり実力のある女性です。
そんなデザイナーと相談の末に決定した衣装です。
きっと私達がその魅力についていけてないだけな気がしてきましたね…。
ヴェラデザインの過去のネイサンの衣装
ネイサンの衣裳デザイナーがヴェラになってからの衣装をまとめてみました。

練習着と区別のつかないジャージスタイルと言われていました。


この衣装も、散々地味だと言われていましたね。


こちらがマレーバクと呼ばれた衣装です。
共通して黒と白のモノトーンでかなりシンプルな衣装ですね。
今回、水色というカラーを入れたのは、デザイナーさんのアドバイスがあったのかもしれませんね。
まとめ
ネイサン選手の衣装がダサいと話題になっていたので、その理由についてまとめました。
- 動きやすさと快適さを重視したデザイン
- ネイサン選手がシンプルなデザインが好き
- 世界的デザイナーとの相談のもと決定したデザイン
シンプルさ、快適さを重視したデザインを世界的なデザイナーに頼むとこのようになるというわけです。
今回は少しだけ色味を入れてきたので、次回以降もう少し華やかになる可能性もあるかな?と期待しています。