新年を迎えると、初詣に出かけておみくじをひく人が多いですよね。
大吉や凶なら分かりやすいですが、吉や中吉はいったい良いのか悪いのか分からないことがありませんか?
そこで今回は、おみくじの順番は公式にはどのような並びになっているのか、神社ごとのおみくじの種類などをまとめてみました!
Contents
おみくじの公式な順番(神社本庁公表)
神社本庁が掲載していたおみくじの公式な順番は、以下の通りです。
- 大吉
- 吉
- 中吉
- 小吉
- 末吉
- 凶
神社本庁とは、伊勢神宮を本宗として日本各地の神社をまとめている民間の宗教法人です。そんな神社本庁の発表ですが、最近では少し方針が変わってきているようなのです。
実は数年前まで、神社本庁では以下のように記載されていました。
その内容には、大吉・吉・中吉・小吉・末吉・凶という吉凶判断、金運や恋愛、失(う)せ物、旅行、待ち人、健康など生活全般に亙る記述を見ることができます。
しかし最近になって以下の記述に変更されています。
その内容には吉や凶、または大吉・中吉・小吉・末吉という吉凶判断、金運や恋愛、失せ物、旅行、待ち人、健康など生活全般に亙る記述を見ることができます。(神社本庁「おみくじについて」)
吉の順位は神社やおみくじの種類によって多様化しているので、そのあたりを考慮しての修正ではないかと思われます。
余談ですが、「本宗の伊勢神宮のおみくじはどうなんだ!」と思って調べてみたところ、伊勢神宮にはおみくじがないようです。
吉の正しい順位は神社によってバラバラ
おみくじといえば上記で書いた6種類、もしくは、大凶を含めた7種類が一般的です。
この場合、以下の2パターンの順番がありえます。
- 大吉、吉、中吉、小吉、末吉、凶、(大凶)
- 大吉、中吉、小吉、吉、末吉、凶、(大凶)
吉の順番は大吉の次だったり、小吉の次だったりします。
おみくじの種類も豊富で、神社によっては以下のようなユニークなおみくじもあります。
- 十数種類の結果が出るおみくじ
- 平がでるおみくじ
- 凶や大吉など順位のないおみくじ
ここからは面白いユニークなおみくじをいくつか紹介していきますね。
「17種類もある」伏見稲荷大社のおみくじの公式順番(京都府)
京都にある伏見稲荷大社のおみくじはなんと17種類!
- 大大吉
- 大吉
- 凶後大吉
- 凶後吉
- 末大吉
- 末吉
- 向大吉
- 吉
- 中吉
- 小吉
- 小凶後吉
- 後吉
- 吉凶未分末大吉
- 吉凶不分末吉
- 吉凶相半
- 吉凶相交末吉
- 吉凶相央
「吉凶未分末大吉」は「よしあし いまだわからず すえだいきち」と読むなど、とてもユニークなので、いつものおみくじにマンネリしたらひいてみたいですね。
「平(たいら)」がある住吉大社のおみくじの公式順番(大阪府)
「平(たいら)」がある神社はいくつかありますが、大阪の住吉大社もそのひとつです!
- 大吉
- 吉
- 末吉
- 平
- 吉凶相交
- 凶末吉
- 凶向吉
- 凶
平は一般的に、その文字のまま「平穏な」、普通を意味することが多いみたいですね。
ほかに「平」のおみくじの出る神社は、以下の神社があるようです。
- 埼玉県の氷川神社
- 長野県の戸隠神社
- 京都府の下鴨神社
- 広島県の厳島神社
- 京都府の岩清水八幡宮
ただし神社によって、微妙に平の順番は異なるので、確認したほうがいいですね。
凶が出やすい?浅草寺のおみくじの公式順番(東京都)
凶が出やすいと噂される浅草寺のおみくじの順番は以下の通りです。
- 大吉
- 吉
- 半吉
- 小吉
- 末小吉
- 末吉
- 凶
浅草寺では、どのくらいの割合でおみくじが入っているのかということを公表しています。
- 大吉:17本
- 吉:35本
- 半吉:5本
- 小吉:4本
- 末小吉:3本
- 末吉:6本
- 凶:30本
みなさんが凶がでやすい!と噂しているのは、確かな根拠までありましたね。
「順位のない」明治神宮のおみくじの公式順番(東京都)
明治神宮のおみくじはまた変わっていて、順番がありません!
明治神宮ではおみくじではなく、「大御心(おおみごころ)」とよばれています。
吉凶ではなく、明治天皇や昭憲皇太后が作られた和歌が記されています!
裏面に解説がついているので、古文が読めなくても大丈夫です。
検索してみると、お諭しといいますか、お告げといいますか、格言といいますか…タメになることが書かれているようですよ。
まとめ
【おみくじ】公式の順番と種類|半吉や平の順位と題して、おみくじの公式な順番や、神社ごとのおみくじの種類などまとめました。
神社本庁が定めるおみくじの公式順位
①大吉 ②吉 ③中吉 ④小吉 ⑤末吉 ⑥凶
2021年も、もう終わりですね!コロナ感染やら災害やらで穏やかとか言えないご時世ですが、今年もこうして年末を迎えられていることに感謝です。
自分の力でどうしようもなくなると、神だのみになりがちな私。(特に信仰心が強い訳ではないけれども。笑)