2018年の日本シリーズで、日本一が決定した11月3日の広島カープVSソフトバンクホークスの試合。
今年の日本一は、4勝1敗でソフトバンクでしたね!
この結果を通して、ソフトバンクの選手でもなくカープの選手でもなく、元プロ野球選手の小田幸平さんに対して、驚きの声があがっています。
なんでも小田幸平さんの日本シリーズの予測が100%完璧なものだったようなのです!
ネットでは「預言者?」「未来からきたの?」と話題になっていたので、どのような予想だったのかまとめました。
小田幸平の予想が完璧に的中!
2018年の日本シリーズが開幕し、11月3日に日本一が決定しましたね!!
今回はソフトバンクが広島カープに4-1で、見事勝利しました。
この結果について、小田幸平さんが開幕前から予想していたようです。
4勝1敗でソフトバンクの勝利

上の写真は、NEWSポストセブンが日本シリーズ開幕前に小田幸平さん(元プロ野球選手)におこなったインタビューの内容です。
インタビュー内では、2018年の日本シリーズの結果を予想していたのですが…この予想が完璧すぎると話題になっています。
その内容が、以下、抜粋しました。
リーグ3連覇を果たした広島と、昨年日本一のソフトバンクの対戦となった2018年の日本シリーズ。その見どころを巨人や中日で捕手として活躍した小田幸平氏(41)に独自の視点で解説してもらった。その結果、小田氏は「4勝1敗」でソフトバンクが日本一になると予想した(NEWSポストセブン)
4勝1敗でソフトバンクが日本一。
お見事です。これだけでも十分すごいのですが、さらに言い当てます。
広島カープの敗因「甲斐キャノン」も予想!
では盗塁は、と言えば、ホークスにはキャッチャーの甲斐拓也がいます。カープ側からすれば彼の強肩は相当厄介でしょう。盗塁の刺殺はビッグプレーなんです。(中略)この記事が出るのは第2戦が終わった後なんですか? じゃあ4勝1敗の予想は既に外れている可能性もあるわけですね……でも予想はホークスの4-1。今の両チームにはそれくらい差があると思います。(NEWSポストセブン)
試合中は、「甲斐キャノン」というワードとともに、ネット上でもソフトバンクの甲斐選手の活躍が話題になっていましたよね!
甲斐キャノンとは、ソフトバンクホークスの甲斐拓也選手の、盗塁を阻止するプレーのことをいいますが、盗塁阻止率がとても高いんですね。
そのことについて、小田幸平さんも述べているわけですが、実際にカープは日本シリーズでの盗塁成功率0%という結果になりました。
つまり、小田幸平さんが予想したとおり、甲斐選手の甲斐キャノンによって、封じ込められたといっても過言ではないですよね。
日本シリーズ開催前から、チームの敗因までも言い当てるってかなりすごいです…。
ネットの反応は?
このお見事すぎる、予想と解説に、Twitterでもトレンド入りするほど話題になっています!
小田幸平おそるべし。「甲斐の強肩により4勝1敗」って完璧な予想じゃんか。
— とど@ベイ優勝するぞ!! (@baystars3) 2018年11月3日
やっぱ小田幸平って神だわ
— みあり (@miari4946) 2018年11月3日
小田幸平は予知能力者なん!?凄い
— Freq. (@Amplitude_M) 2018年11月3日
小田幸平氏の読み当たったね
甲斐キャノンが広島封じたのは間違いない( ・᷄ὢ・᷅ ) pic.twitter.com/90s4elOoVV— 元祖ほっけたん (@hokketan_MTT) 2018年11月3日
小田幸平はキャッチャー視点の解説完璧やからな
— うけたそ (@Uke_Astraea) 2018年11月3日
[quads id=1]
小田幸平の順位予想も的中
実は、小田幸平さんが凄いのはこれだけではありません。
小田幸平さんは、セリーグとパリーグの順位予想もたてていたのですが、その予想がこちらです。

実際パリーグの順位は
西武→ソフトバンク→日本ハム→オリックス→ロッテ→楽天
だったので、オリックスと日本ハムが逆だっただけです。
セリーグの順位は上位から順に、
広島→ヤクルト→巨人→DeNA→中日→阪神
なので、巨人とヤクルトが逆だっただけで、ほぼ言い当てています。
これがいかにすごいかは、ほかのお2人の予想をみると一目瞭然ですよね!
まとめ
日本シリーズの試合結果について、小田幸平さんの予想が完璧だった件について、まとめました!
- セ・リーグ、パ・リーグの順位予想がほぼ的中
- 日本シリーズでは、4勝1敗でソフトバンクが優勝との予想が的中
- 甲斐キャノンがカープを封じ込めるとの予想も的中
ここまで見る目があるんだったら、監督にでもなれそうな気もしますよね!笑
余談ですが、我が家はカープファンが多いので、また来年頑張ってもらいたいです~。